伊東旅行最終日!雨の中美術館巡り!はるちゃんは遠足の前におやつを食べちゃうタイプ!
移動中、ケージの水入れに水を入れてしまうと溢れてしまうので、野菜を水の代わりに入れてます。
でも、はるちゃんは・・・
移動前に一瞬で食べてしまいます・・・
インコちゃんは基本、水をあまり飲まないので3〜4時間の移動なら特に問題ないと思います。
私の場合、葉物を持って行く時は、濡らしたキッチンペーパーで包みその上からラップをします。
こうすると鮮度が落ちません。
少しの量ならこれで十分です。
はるちゃんの食べっぷりが豪快ですが、普段何もあげてない訳ではありません笑
ぴちはる
伊東旅行2日目、客室露天風呂なので朝から2回も温泉に浸かりました٩( ‘ω’ )و
あいにくの天気・・・てか、どしゃ降り・・・( i _ i )
このホテルの朝食は洋風です。
おしゃれ(*´꒳`*)
和の朝食も良いけどたまにはこういうものあり!!
このクロワッサン、何個でもいける!٩( ‘ω’ )و
この、パンプキンスープにつけても美味しい!!
チェックアウトをする為にロビーに行くとわんちゃんだらけ!!
わんわん鳴いててはるちゃん大丈夫かーっつ!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
・・・・・・全然平気みたいです・・・・・・
ケージにカバーをかけてるので外で何が起きてるのか分からない様です。
プチホテルアニマーレプレミアムHP
https://www.animale-premium.jp
このホテルの近くは美術館などが沢山あります。
雨だし海もこんな感じ・・・
なので室内で楽しめる所に行く事に・・・
まず最初は「怪しい少年少女博物館」って・・・
何コレーーーーーっ!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
展示物の想像が全くできなーい!
怪しい少年少女ってどんなの?!
この博物館的には・・・・・
こう言った物が怪しい少年少女見たい・・・!
これ、オー!マイキーじゃない?笑
他には・・・
懐かしいフィギュアやファミコンができるスペース、剥製など沢山の展示物が!
怖いものもあって、お化け屋敷もあります。(`・∀・´)
一番怖いのはこれっしょ!笑
呪いの藁人形が売ってます!これを・・・
結構打ち付けられてますねぇ〜Σ(・□・;)
願い・・・届かないだろうなぁ〜笑
ただこの博物館、めちゃくちゃ埃っぽいんでアレルギーの人にはオススメできません。
大丈夫な人もマスクは必須です!
怪しい少年少女博物館HP
次は・・・「伊豆ガラスと工芸美術館」こちらは結構マジな所です。
藤田嗣治の絵なども飾られてます。
このステンドグラスは触っても良いんです!
ガラスの質感を確かめられます。
触って良いって珍しいですよね?
伊豆ガラスと工芸美術館HP
急遽、もう一軒行く事になりました・・・それは・・・「秘宝館」
これは有名ですね笑
秘宝館の中は撮影禁止です。
この日行った所で一番料金が高くてもとがとれない感じな所がこの秘宝館でした笑
ただ、お土産はちょっと面白いかも・・・
おっぱいチョコレートを買って友達にあげたら旦那が喜びますと・・・(⌒▽⌒)
なんか食べ方が書いてある様で・・・
どんな食べ方なんだっ?!笑
大体、想像がつく・・d( ̄  ̄)
熱海秘宝館HP
http://www.atami-hihoukan.jp/word.html
そんなこんなで伊東旅行終了!今度はもっと近場に行きたいな(#^.^#)
レッツ!バブリー!٩( ᐛ )و