伊香保温泉旅行レポート!はるちゃんはいい子でお留守番!
はるちゃんはおもちゃで遊び始めると我を忘れます。
興奮すると全てをめちゃくちゃにしたくなるのか私を噛みます。
今回ははるちゃんの行く手にあったペットボトルのキャップが気に入らなかった様で・・・。
かわゆいあんよで蹴ってます(*´∀`)♪
私も部屋が散らかってる時これします笑
人生初!伊香保温泉旅行!
ちょいちょい計画される旅行。今回は伊香保温泉。
群馬では草津同様有名ですね。
シーズンオフなので道も空いてました。
それでは早速・・・
1日目「伊香保グリーン牧場」
伊香保温泉周辺に何と!牧場あるんですね!

動物好きにはたまらない触れ合える動物園!!
牧場なので羊が沢山!
やっぱ餌・・・あげちゃうよね・・・☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

あげる時は危ないのでトングを使いましょう。
待ちきれない羊にガン見されてるので早くあげよう!

グイグイくる!Σ(・□・;)
黒い羊かわいい!やぎの食欲凄い!!
ここの羊とやぎ、何と!おさんぽ体験できるんです!
こんな貴重な体験なかなかできん!!やるっきゃない!!
ビビビっと来た羊さんを選びスタートです!

例えて言うなら、全くしつけされてない大型犬って感じです汗
なのでリードはインコ男子にお任せし、私は誘導する餌係でした苦笑
新鮮な草が沢山生えているの誘導が下手だと全く進みません。
私・・・ポンコツでした・・・
ここに来た目的は触れ合い!!
次はウサギだーっ!
ウサギなら私もおさんぽ出来る!!٩( ‘ω’ )و

ウサギ、めっちゃ走ると早いです!!
羊とは逆でスピード感がやばい!!
めっちゃ走ったと思ったら今度は全く動かないって言う・・・
ウサギさんのペースに合わせましょう。
なのでこっちがウサギになってやりましたよ!!٩( ‘ω’ )و

この様なインスタ映えするアイテムもあるのでガンガン活用しましょう!
ウサギさん、こんなうちらに付き合ってくれてありがとねo(^▽^)o


「竹久夢二伊香保記念館」
毎度の事、温泉旅行では美術館巡り。
今回は竹久夢二。美人画で有名です。ちょっと前まで羊を散歩させてたインコ男子と同じ岡山県出身です笑


結構見ごたえある美術館でした。
日本の女性を描いてますが、西洋画の様な雰囲気を感じました。
「ホテルきむら」
https://www.hotel-kimura.co.jp
今回のお宿は「ホテルきむら」
観光地とのアクセスが良い所です。
半露天付き客室です!お部屋広〜い!



安心して下さい・・・。半露天はカーテンが閉まりますから・・・。
夕ご飯豪華!!

牛ステーキと上州鶏つくね鍋ヤバウマ!


大浴場が畳張りで感激しました!
お湯に濡れても大丈夫なんですね!
1日目、爆睡にて終了です・・・。
翌朝、貸切温泉を無料で入る事ができました。(予約制)
しかも、7〜8人用を2人で!


王様かよっ!Σ(・□・;)
アメニティも充実!
雨降って無いけど傘被って見ました。


朝食はバイキング。
朝バイキングって何でこんなに旨いの?!

ご飯とパン、どっちも食べないと損した気分になるのは私だけでしょうか?

チェックアウトをすませて2日目の観光開始!
2日目「伊香保切り絵美術館」

この場所、ほんと普通のお家みたいなんで通り過ぎない様に!
切り絵体験無料!せっかくなのでチャレンジ!
自分で好きな絵が選べます。
アヒルが私、猫がインコ男子の作品です。

基本、書いた絵をカッターでくり抜いていくのですが、なんだかんだで画力ですよ!どんなに切り絵が上手くても絵がかけなきゃ話になりません・・・。
0・0何ミリの世界です。凄いわぁ〜。
「卯三郎こけし

群馬県渋川市で生まれた卯三郎こけし。
工芸館を見学に来ました。てかトイレ!可愛すぎでしょ!!

ぶっちゃけここ来るとこけしのイメージ変わります!
ぬいぐるみ感覚で集められます!
あの、夜歩きそうな雰囲気ゼロです!!
あまりにかわいいのでひとつ購入しました。

またウサギ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ぱっつんボブやばい!
ここで偶然見つけた焼きまんじゅう。これ群馬のソウルフードみたいで栃木出身の私は県境に住んでいたので子どもの頃良く食べてました。あまりの懐かしさに即買いです!

焼くとこんな感じです。

これこれー!この味噌ダレー!!(๑˃̵ᴗ˂̵)
岡山出身の彼も美味しい!と食べてました。
群馬のアンテナショップ近くに無いかな?
「珍宝館」
卯三郎こけしの近くで偶然見つけました笑
ここの館長は有名みたいで芸能人の方が結構来てました。
観光地で数がだいぶ減って来た珍宝館・・・。
それでは大人の世界へ・・・

てか、展示品はエッチなイメージがありますがちゃんとした芸術作品なんですよ。

通な方はわかると思いますが、岩井志麻子さんも来てましたよ笑
ここは写真撮影OKなのでバシバシ撮って下さい。
1泊2日の伊香保温泉旅行。お疲れ様でした。
珍宝館にてフィニッシュです笑